入試情報 Entrance examination
校納金・奨学金
諸就学費用(2024年度実績)
金額・内容等は在学中に変更されることがあります。
入学一時金
入学申込金 | 30,000円 |
---|---|
学院振興費※ | 150,000円 |
振興会入会金 | 10,000円(6月に納入) |
※学級費(副教材費等)・修学旅行費などの費用は別途徴収になります
入学後の校納金(月額)
授業料 | 35,000円 |
---|---|
施設維持費 | 3,000円 |
諸会費など | 4,500円 |
授業料負担軽減 | -500円 |
就学支援金
所得に応じて月額最大で33,000円が国から支給されます(2024年度実績)。手続等については、入学予定者登校日にご説明いたします。
奨学金制度
専願入試(全4タイプ)
①自己エントリー型入試(選抜・特別進学コースのみ)
給付金額 | 学院振興費75,000円 |
---|---|
出願要件 (次のいずれかに該当する生徒) |
・学校内外のクラブ活動で活動実績がある生徒 ・体育・文化・芸術活動等の実績や受賞歴等がある生徒 ・本校への入学を強く希望する生徒 |
※上記の内容について合否判定時に考慮し、加点します
※希望コース以外に転コース合格した場合にも、必ず入学しなければなりません
※奨学金は給付されませんが、学院振興費150,000円のうち75,000円は給付されます
②特別活動重視型入試(選抜・特別進学コースのみ)
給付金額 | 学院振興費150,000円 |
---|---|
出願要件 | 中学時代の特別活動(クラブ活動や生徒会活動など)において、きちんと活動しその意欲と熱意を入学後においても発揮し、特別活動に必ず参加する生徒 |
※上記の内容について合否判定時に考慮し、加点します
※希望コース以外に転コース合格した場合にも、必ず入学しなければなりません
※奨学金は給付されませんが、学院振興費150,000円は給付されます
③学業奨学生入試(医科系・スーパー選抜・選抜コースのみ)
①S奨学生 | ②特A奨学生 | ③A奨学生 | |
---|---|---|---|
給付 金額 |
・学院振興費150,000円 ・授業料 最大20,000円/月(※1) ・年間奨学金(1-2年)100,000円(※2) |
・学院振興費150,000円 ・授業料 最大20,000円/月(※1) |
・学院振興費75,000円 ・授業料 最大20,000円/月(※1) |
出願 要件 |
・2025年3月卒業見込みの生徒 ・本校への入学を強く希望する生徒 ・学力、人物ともに優れた生徒 ・中学3年間の出席状況が良好な生徒 |
※医科系コース、スーパー選抜コース、選抜コースに合格すると学業奨学金が給付されます。
特別進学コースに合格の場合には学院振興費150,000円のうち75,000円が給付されます。
(※1)20,000円から就学支援金を差し引いた額を給付いたします。
入学後就学支援金の申請をすることが奨学金給付の条件となります。
(※2)1年次は4月に全員給付、2年次は年度末に1年間の成績(定期考査、校外模試)・生活面を考慮し、精査した上で学年上位者に給付します。
※本校の卒業生のお子様で、A奨学生や自己エントリー型入試または特別進学コースで合格した生徒に対して、さらに学院振興費の残り75,000円を入学後、手続きを経て給付します。
④クラブ奨学生入試(選抜・特別進学コースのみ)
①クラブ特A奨学生 | ②クラブA奨学生 | |
---|---|---|
給付 金額 |
・学院振興費150,000円 ・授業料 最大20,000円/月(※1) |
・学院振興費75,000円 ・授業料 最大20,000円/月(※1) |
出願要件 |
・本校への入学を強く希望する生徒 ・強化クラブ【剣道部(男・女)、バレーボール部(女子)、バスケットボール部(男・女)、硬式野球部(男子)、サッカー部(女子)】のいずれかに入部する生徒 |
※上記以外のクラブでも対象となることがあります。
※該当する生徒には、本校から中学校校長に連絡します。
(※1)20,000円から就学支援金を差し引いた額を給付いたします。
入学後就学支援金の申請をすることが奨学金給付の条件になります。
※本校の卒業生のお子様で、クラブA奨学生の生徒に対して、さらに学院振興費の残り75,000円を入学後、手続きを経て給付します。
弟妹生優遇制度
給付金額 |
・10,000円/月(年額120,000円) ・スクールバス利用者で八女学院高等学校に兄姉が在学する2人目以降の弟妹生徒に、月額6,500円(年額78,000円)を給付します |
---|---|
対象 | ・本校に兄姉が在学する2人目以降の弟妹生徒 |
交通費助成制度
助成金額 | ・通学定期購入額の30% |
---|---|
対象 | ・4km以遠から公共交通機関を利用し通学する生徒 |